考古學.博物館學の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集
 
田中清美

題名
考古學.博物館學の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集
 
考古學博物館學の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集
 
考古学博物館学の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集
 
中村浩先生古稀記念論文集
 
考古学.博物館学の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集

作者
田中清美

ISBN(國際標準書號)
9784829507124

出版資訊
東京都: 芙蓉書房出版, 2017

稽核項
542面 : 圖, 像, 表格 ; 22公分

一般附註
附中村浩業績目錄, 略年譜

內容
TK208型式須恵器の諸問題 / 楠見式土器の生産とその特質 / 陶邑窯跡群における車輪文当て具痕の新例紹介 / 提瓶の製作開始について / 日本古代.大宰府官制整備期の九州における食器様相 / 肥筑境における古代須恵器生産の様相について / 須恵器の消費動向と流通に関する試論 / 牛頸窯跡群出土のヘラ書き須恵器について / 福岡県大野城市王城山古墳群の再検討 / 六世紀前半代の大室古墳群 / 関東出土の軟質土器 / 百済漢城期.熊津期の須恵器(系)に関する考察 / 須恵器窯跡等を利用した考古地磁気学と地磁気の変化 / 目沼瓢簞塚古墳の円筒埴輪列 / 大谷古墳の埴輪とその生産 / 中世陶器の胎土分析 / ベトナム中部からラオス中南部にかけての"伸ばし"成形の展開と地域差 / 高麗陶器生産に関する一試考 / "動作連鎖"の概念で観るお亀石古墳/ 斑鳩文化圏存否 / 摂津淀川北岸地域における古代瓦の様相 / 中世瓦窯の視点 / 河内金剛寺白炭考 / 青蓮院蔵承安元年写"往生要集"について /r梯信暁 -- 慈尊院五輪塔実測記 / 古代.中世前期の奈良県の石造層塔について / 長崎県松浦市鷹島海底遺跡における蒙古襲来"元寇"船調査の現況と課題 / 中国安徽省淮北市柳孔運河の唐代交易沈没舟・船 / 群集土坑の理解をめぐって / 銅釦.銅鏃.銅釧の生産に関する問題点 / 鹿角製カツオ釣り針について / 日本古代塩業技術の諸問題 / 古奇物愛玩に拠る歴史資料の保存 / 「蛸壺づくりの村」を活用した観光地域づくりの基礎的プロセス / 成人の学びと博物館 / 博物館教育の一側面 / 静岡県下の戦前期神社博物館に関する一考察 / 郷土博物館をつくる / 韓国の国立こども博物館について / 市民とつくる資料館 / 中村浩先生と大阪大谷大学博物館 / 須恵器生産の成立とその背景 / 観光と博物館について

主題詞彙
古器物
 
考古學
 
博物館學
 
文集

合著或輔助作者
田中清美
 
仲辻慧大
 
土井和幸
 
木下亘
 
中島恒次郎
 
山田元樹
 
市來真澄
 
市来真澄
 
石木秀啓
 
上田龍兒
 
上田龍児
 
風間榮一
 
風間栄一
 
酒井清治
 
土田純子
 
畠山唯達
 
涉谷秀敏
 
渋谷秀敏
 
犬木努
 
河内一浩
 
白石純
 
德澤啓一
 
徳澤啓一
 
主税英德
 
主税英徳
 
粟田薫
 
上原真人
 
網伸也
 
藤原學
 
藤原学
 
尾谷雅彥
 
尾谷雅彦
 
梯信曉
 
梯信暁
 
狹川真一
 
狭川真一
 
辻俊和
 
池田榮史
 
辻尾榮市
 
林潤也
 
田尻義了
 
富加見泰彥
 
冨加見泰彦
 
積山洋
 
青木豐
 
青木豊
 
和泉大樹
 
一丸忠邦
 
井上洋一
 
中島金太郎
 
落合知子
 
竹谷俊夫
 
笠井敏光
 
池田千尋
 
中村浩

團體輔助作者
中村浩先生古稀記念論文集刊行會(日本)
 
中村浩先生古稀記念論文集刊行会(日本)

變異題名
考古學博物館學の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集
 
考古学博物館学の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集

部分題名
中村浩先生古稀記念論文集

其他題名
考古学.博物館学の風景 : 中村浩先生古稀記念論文集

書目索引附錄等註
含參考書目

登入號(微縮資料號)
npmlib 790.79 7633 日韓 hhk 10603993


圖書館書架號館藏條碼複本資料類型狀態
故宮圖書館790.79 7633 2017106039931*圖書*二館中日韓文圖書區