
佐藤博士還曆記念中國水利史論集
題名:
佐藤博士還曆記念中國水利史論集
Satō Hakushi kanreki kinen Chūgoku suirishi ronshū
中國水利史論集
佐藤博士還暦記念中国水利史論集
日本考古学の現状と課題
作者:
中國水利史研究會(日本) 編
出版資訊:
日本東京 : 國書刊行會, 昭和56 [民國70 (1981)]
稽核項:
398面, 摺頁[1]頁 : 地圖 ; 22公分
內容:
中國古代山澤論の再檢討 / 好並隆司著--晉代の邸閣について / 佐久間吉也著--六朝時代三吳地方における開發 と水利についての若干の考察 / 中村圭爾著--黃河の漕運についてー宋代黃河漕 運序說 / 吉岡義信著--宋代蘇州における浦塘管理と圍田 構築 / 西岡弘晃著--宋元時代の夏蓋湖水利について / 本田治著--元朝における賈魯の水利學 / 長瀬守著--長江デルタにおける鎮市の發達と水 利 / 川勝守著--姚文灝登場の背景-魏校『莊渠遺書』 に據る試論 / 濱島敦俊著--明清時代浙江鄞漌縣の水利事業 / 松田吉郎著--民國初期における水利組織の改革-- 河南省固始縣の一例 / 森田明著--胡適の《水經注》研究について / 山口榮著--王景の治水について / 佐藤武敏著
主題詞彙:
書目索引附錄等註:
含參考文獻
登入號(微縮資料號):
npmlib 443.092 7685 日韓 pl 10110214