九相圖をよむ : 朽ちてゆく死體の美術史 的封面图片
九相圖をよむ : 朽ちてゆく死體の美術史
題名:
九相圖をよむ : 朽ちてゆく死體の美術史

朽ちてゆく死體の美術史

朽ちてゆく死体の美術史

九相図をよむ : 朽ちてゆく死体の美術史

角川ソフィア文庫 ;
作者:
山本聰美, (日) 1970- 著
ISBN(國際標準書號):
9784044007485
版本:
増補カラー版
出版資訊:
東京都 : Kadokawa, 2023
稽核項:
395面 : 圖 ; 15公分
叢書:
角川ソフィア文庫 ; H130-1
一般附註:
「死を想え」とささやく、不浄と無常の日本絵画史 腐敗し白骨化してゆく亡骸の変化を、九つの段階で描く九相図。仏教とともに伝来し、日本に深く根を下ろしたこの不浄の絵画は、無常なる生命への畏れ、諦念、執着を照らし出す。精気みなぎる鎌倉絵巻から、土佐派や狩野派による新展開、漢詩や和歌との融合、絵解きと版本による大衆化、そして河鍋暁斎や現代画家たちによる継承と創造へ――。芸術選奨新人賞・角川財団学芸賞ダブル受賞作に補遺を付し、全作品をカラー掲載する決定版。
主題詞彙:

地名標題:
書目索引附錄等註:
含參考書目
登入號(微縮資料號):
npmlib 日韓 909.31 7643 os yh 11301010
預約: 複本總數: